「金色のガッシュ!!完全版」2月1日(金)今日発売です!!
そして、ついにこの完全版も全16巻を持って完結です!!
15巻の表紙はブラゴとシェリー
ガッシュカフェのゲストはゼオンとクリアです。

16巻の表紙は全員集合絵
ガッシュカフェ、最後のゲストは前魔王、ダウワン・ベルと、魔本です。
本と王を決める戦いについて、語られます。
ぜひ、お買い求めの上、お確かめ下さい。

これで、全16巻、全て出揃いました。
電書データを作ってくれた方が全表紙の画像を作ってくれました。
こうやって並べると、嬉しいですね。

そして、とても嬉しいことに、各電子書店さんで、
「金色のガッシュ!!完全版」の完結記念キャンペーンを
やっていただけることになりました。
キャンペーン中は1巻が無料となります。
まだガッシュを読んだことがない人、アニメしか知らなかった人など、
ぜひこの機会に読んでいただけたらと思います。
キャンペーンに参加してくれる書店さんは以下の通りです。
ギャラクシーコミック
(いただいた書店名は上記となりますが、万が一、漏れや
キャンペーンが行っていないなどありましたらスミマセン。
キャンペーンをやっていない書店さんがありましたら、
上記の他の書店さんでお求めください。)
たくさんの書店さんのご参加、本当にありがとうございます。
感謝しかありません。
さて・・・初めてこのような「完全版」を作りました。
カラーページをそのままカラーで残し、表紙の描き下ろし、おまけページをつけ、
各電子書店さんでの発売。
様々な方の協力、皆さんの応援もあり、ここまで走りきることができました。
買ってくれた皆さん、ありがとうございました。
やはり電子版というのは「絶版」というのがないので、カラーページもそのまま読める、
完全な形で残るものを作りたかったのです。
きっと、読者の方たちも、このような作品の形を望んでいるのではないかな?
とも思っています。
7月中旬か、8月以降に
「どうぶつの国」の電書版も、カラーページをカラーのまま載せる
完全版として出す予定です。
(現在発売されている電子書籍のどうぶつの国は2019年7月8日をもって
買えなくなります。すでにお買い上げ頂いた方のダウンロードは7月8日以降も
できますので、その点は安心してください。)

表紙はガッシュのように描き下ろす予定ですが、気に入ってる表紙もあるので、
全部描き下ろすかどうか・・・?は、まだ迷っています。
おまけページもちょこっとですが、描こうと思っています。
こちらもよければ、出た時にお買い求めください。
引き続き、皆様よろしくお願いいたします。
そして、ついにこの完全版も全16巻を持って完結です!!
15巻の表紙はブラゴとシェリー
ガッシュカフェのゲストはゼオンとクリアです。

16巻の表紙は全員集合絵
ガッシュカフェ、最後のゲストは前魔王、ダウワン・ベルと、魔本です。
本と王を決める戦いについて、語られます。
ぜひ、お買い求めの上、お確かめ下さい。

これで、全16巻、全て出揃いました。
電書データを作ってくれた方が全表紙の画像を作ってくれました。
こうやって並べると、嬉しいですね。

そして、とても嬉しいことに、各電子書店さんで、
「金色のガッシュ!!完全版」の完結記念キャンペーンを
やっていただけることになりました。
キャンペーン中は1巻が無料となります。
まだガッシュを読んだことがない人、アニメしか知らなかった人など、
ぜひこの機会に読んでいただけたらと思います。
キャンペーンに参加してくれる書店さんは以下の通りです。
【キャンペーン参加書店様】
Kindle
ebookjapan
コミックシーモア
dブック
ひかりTVブック
music.jp
DMM.com
紀伊國屋kinoppy
COCORO BOOKS
honto
マンガボックス
スキマ
漫画全巻ドットコム
Applivマンガ
Renta!
BOOK☆WALKER
BookLive!コミック(Handy)
BookLive!
Reader Store
LINEマンガ
pixivコミック
IBGマスターCPサービス
クランクイン!コミック
コミなび
モビぶっく
(いただいた書店名は上記となりますが、万が一、漏れや
キャンペーンが行っていないなどありましたらスミマセン。
キャンペーンをやっていない書店さんがありましたら、
上記の他の書店さんでお求めください。)
たくさんの書店さんのご参加、本当にありがとうございます。
感謝しかありません。
さて・・・初めてこのような「完全版」を作りました。
カラーページをそのままカラーで残し、表紙の描き下ろし、おまけページをつけ、
各電子書店さんでの発売。
様々な方の協力、皆さんの応援もあり、ここまで走りきることができました。
買ってくれた皆さん、ありがとうございました。
やはり電子版というのは「絶版」というのがないので、カラーページもそのまま読める、
完全な形で残るものを作りたかったのです。
きっと、読者の方たちも、このような作品の形を望んでいるのではないかな?
とも思っています。
7月中旬か、8月以降に
「どうぶつの国」の電書版も、カラーページをカラーのまま載せる
完全版として出す予定です。
(現在発売されている電子書籍のどうぶつの国は2019年7月8日をもって
買えなくなります。すでにお買い上げ頂いた方のダウンロードは7月8日以降も
できますので、その点は安心してください。)

表紙はガッシュのように描き下ろす予定ですが、気に入ってる表紙もあるので、
全部描き下ろすかどうか・・・?は、まだ迷っています。
おまけページもちょこっとですが、描こうと思っています。
こちらもよければ、出た時にお買い求めください。
引き続き、皆様よろしくお願いいたします。
「金色のガッシュ!!完全版」
13巻、14巻が、今日1月4日(金)発売となりました!
13巻のガッシュカフェは「モモンとアース」がお客様。

14巻のガッシュカフェは「テッドとチェリッシュ」がお客様です。

そして、14巻にて、とうとう最後のクリア編へ突入です。
で・・・・この機会に、誤った情報を正したいと思いまして・・・
それは、このクリア編について流れているデマです。
そのデマとは、
「クリア編は、雷句誠は描く予定がなく、本当はファウード編で終了する予定だった。」
です。
なぜこんな噂が流れたのかは知りません。
結構昔からネットではこのデマを見かけていました。
で、自分はこのデマは一部の人たちが流してるだけだろう、と思ってほっといたのですが、
どうも、先日、ヤングなお友達とお話をしている時に、そのお友達までこのデマを信じていることに驚き、しっかり正しいことを伝えようと、ブログに書きます。
これは多分雷句が「ファウード編の途中で、編集による引き伸ばしにあった」というウィキペディアの記事も、一口噛んでると思うのですが、この編集の引き伸ばし案は「ガッシュの弟か何かが来て、さらに100人魔物が増える〜・・・」などといった、わかりやすい引き伸ばし案です。
私が断ったのは、こういった編集の引き伸ばし案です。
で、自分はこういった無理な引き延ばしをする気は無かったので、
「ファウード編が終わったら、あと1年で全てを描ききって
(王様を決めて)終わりたい。」
と、編集部に打診してました。
そうです、
クリア編は元々やろうとしていたお話で、
引き伸ばしで無理やり書かされた話ではありません。
第一、クリア編描かなかったら、王様決まらないじゃないですか?
皆さんがここまで愛してくれたガッシュを、
王様を決めずに終わらせるなんて、できるわけがありません。
こう、自分の中では当たり前のように、思っていたのですが、
なぜか出所のわからないガセネタによって、 クリア編は雷句誠は描く気が無かった。なんて噂が流れてたのです。 それは違います。
「金色のガッシュ!!」 は
この内容で、全てを描ききり、悔いは無く、満足しています。
自分なりに責任を持って最後まで描き上げた漫画です。
余分な話など一切ありませんし、すべてのエピソード、キャラを愛しています。
と、ここでしっかりと書いておきますね。
こうやって完全版を出せれるのも嬉しいですし、
ファンの方が喜んでくれるのも、とても嬉しいです。
本当にありがとうございます。
この「金色のガッシュ!!完全版」も、残りはあと2巻分となりました。
2月1日(金)発売予定の15巻、16巻で終わりとなります。
皆様、どうぞ最後までよろしくお願いいたします。
13巻、14巻が、今日1月4日(金)発売となりました!
13巻のガッシュカフェは「モモンとアース」がお客様。

14巻のガッシュカフェは「テッドとチェリッシュ」がお客様です。

そして、14巻にて、とうとう最後のクリア編へ突入です。
で・・・・この機会に、誤った情報を正したいと思いまして・・・
それは、このクリア編について流れているデマです。
そのデマとは、
「クリア編は、雷句誠は描く予定がなく、本当はファウード編で終了する予定だった。」
です。
なぜこんな噂が流れたのかは知りません。
結構昔からネットではこのデマを見かけていました。
で、自分はこのデマは一部の人たちが流してるだけだろう、と思ってほっといたのですが、
どうも、先日、ヤングなお友達とお話をしている時に、そのお友達までこのデマを信じていることに驚き、しっかり正しいことを伝えようと、ブログに書きます。
これは多分雷句が「ファウード編の途中で、編集による引き伸ばしにあった」というウィキペディアの記事も、一口噛んでると思うのですが、この編集の引き伸ばし案は「ガッシュの弟か何かが来て、さらに100人魔物が増える〜・・・」などといった、わかりやすい引き伸ばし案です。
私が断ったのは、こういった編集の引き伸ばし案です。
で、自分はこういった無理な引き延ばしをする気は無かったので、
「ファウード編が終わったら、あと1年で全てを描ききって
(王様を決めて)終わりたい。」
と、編集部に打診してました。
そうです、
クリア編は元々やろうとしていたお話で、
引き伸ばしで無理やり書かされた話ではありません。
第一、クリア編描かなかったら、王様決まらないじゃないですか?
皆さんがここまで愛してくれたガッシュを、
王様を決めずに終わらせるなんて、できるわけがありません。
こう、自分の中では当たり前のように、思っていたのですが、
なぜか出所のわからないガセネタによって、 クリア編は雷句誠は描く気が無かった。なんて噂が流れてたのです。 それは違います。
「金色のガッシュ!!」 は
この内容で、全てを描ききり、悔いは無く、満足しています。
自分なりに責任を持って最後まで描き上げた漫画です。
余分な話など一切ありませんし、すべてのエピソード、キャラを愛しています。
と、ここでしっかりと書いておきますね。

こうやって完全版を出せれるのも嬉しいですし、
ファンの方が喜んでくれるのも、とても嬉しいです。
本当にありがとうございます。
この「金色のガッシュ!!完全版」も、残りはあと2巻分となりました。
2月1日(金)発売予定の15巻、16巻で終わりとなります。
皆様、どうぞ最後までよろしくお願いいたします。
BIRGDIN BOARD株式会社のHP
金色のガッシュ!!完全版
どうぶつの国 完全版
VECTOR BALL
ツイッターよ♡
QRコード
月別アーカイブ