はいドン!!別冊少年マガジン6月号ドン!!発売されました!!
そして、「どうぶつの国」は、今号からライオンに育てられた少女、カプリが登場いたします。やっとこの漫画にもヒロインが登場です。(モノコはヒロインというより母役というか、マスコット的なデザインと言うかでちょっとヒロインとは違う。そう思う。)「ライオンにまたがった女の子」は、打ち合わせで話しを出してからずっと、担当さん達に「早く出そう」と、言われてたのですが、タロウザのキャラを描くのが予想以上に手間取り(自分の月刊のペースが掴めなかったのもありますが)やっと登場となります。この子の登場シーンと、タロウザとの交流シーンはかなり前からずっと映像が頭の中にありました(笑)是非ご覧下さい。この先どうなるかは置いといて、楽しい交流がみられるのではと思います。
今号の感想を書きたいのですが・・・やはり別マガは面白い作品が多すぎてですね・・・書いているときりがなくなって来るのですね。
さとうふみや先生のトキメキトキナが楽しく読めました。トキナのあのポーズが好きです。そして意外性と言う点で、バニラスパイダーがとんでもない事になっています。前号から「謎を含んだ絵」が出てきたのですが、それを暗示していた展開がこんな事になるとは思いませんでした。これは今、全てがどんな事になっているか?自分では全く想像できません。これ・・・どうなるんだろう・・・?進撃の巨人、マルドュック・スクランブルは、前号から今までのタメを一気に爆発させるような反撃が凄く気持ち良いです。ウィザードリィZEOが凄く面白い新展開に入りました。この展開はワクワクして良いです。壬生義士伝は吉村と永倉との手合いが・・・来月が早くみたいです。そして、惡の華も凄い引きで終わっています。キリキリもグリゴリもカウントラブルもですね・・・っと、ですね。何だか別マガは語り始めるときりがないのです。これだけ先が気になる雑誌というのは今無いのでは?と、本当に思います。
そして今月は別マガの女の子が主役のギャグ漫画陣が沢山コミックスが出ますね。楽しみです。別マガの女の子主役漫画は強いんですよ。サンカレアもとても強い。サンカレアは、とても読みやすい事も強い理由の一つではと思っています。
皆様是非、別冊少年マガジン6月号を手に取って読んでみてください。
さて、先日発売された月刊少年マガジン6月号の「アオソラ~1991、初夏~」の感想が届き始めています。こちらもとても嬉しく読んでいます。ありがとうございます。アオソラは大人の方が特に楽しんで読んでくれている感じがします。ありがとうございます。
さて、来月号に載る「どうぶつの国」の作画がとんでもない事になっているので、これからまた頑張ります。いや、少し体を休めたりもします。ちょっと体力回復しないとどうにもならない・・・
ではでは、皆様、またまた~~~~~!
PS
壊れていたMac G5くんが直ったって連絡が入ったゼーーーー!イエーーーーイ!!
そして、「どうぶつの国」は、今号からライオンに育てられた少女、カプリが登場いたします。やっとこの漫画にもヒロインが登場です。(モノコはヒロインというより母役というか、マスコット的なデザインと言うかでちょっとヒロインとは違う。そう思う。)「ライオンにまたがった女の子」は、打ち合わせで話しを出してからずっと、担当さん達に「早く出そう」と、言われてたのですが、タロウザのキャラを描くのが予想以上に手間取り(自分の月刊のペースが掴めなかったのもありますが)やっと登場となります。この子の登場シーンと、タロウザとの交流シーンはかなり前からずっと映像が頭の中にありました(笑)是非ご覧下さい。この先どうなるかは置いといて、楽しい交流がみられるのではと思います。
今号の感想を書きたいのですが・・・やはり別マガは面白い作品が多すぎてですね・・・書いているときりがなくなって来るのですね。
さとうふみや先生のトキメキトキナが楽しく読めました。トキナのあのポーズが好きです。そして意外性と言う点で、バニラスパイダーがとんでもない事になっています。前号から「謎を含んだ絵」が出てきたのですが、それを暗示していた展開がこんな事になるとは思いませんでした。これは今、全てがどんな事になっているか?自分では全く想像できません。これ・・・どうなるんだろう・・・?進撃の巨人、マルドュック・スクランブルは、前号から今までのタメを一気に爆発させるような反撃が凄く気持ち良いです。ウィザードリィZEOが凄く面白い新展開に入りました。この展開はワクワクして良いです。壬生義士伝は吉村と永倉との手合いが・・・来月が早くみたいです。そして、惡の華も凄い引きで終わっています。キリキリもグリゴリもカウントラブルもですね・・・っと、ですね。何だか別マガは語り始めるときりがないのです。これだけ先が気になる雑誌というのは今無いのでは?と、本当に思います。
そして今月は別マガの女の子が主役のギャグ漫画陣が沢山コミックスが出ますね。楽しみです。別マガの女の子主役漫画は強いんですよ。サンカレアもとても強い。サンカレアは、とても読みやすい事も強い理由の一つではと思っています。
皆様是非、別冊少年マガジン6月号を手に取って読んでみてください。
さて、先日発売された月刊少年マガジン6月号の「アオソラ~1991、初夏~」の感想が届き始めています。こちらもとても嬉しく読んでいます。ありがとうございます。アオソラは大人の方が特に楽しんで読んでくれている感じがします。ありがとうございます。
さて、来月号に載る「どうぶつの国」の作画がとんでもない事になっているので、これからまた頑張ります。いや、少し体を休めたりもします。ちょっと体力回復しないとどうにもならない・・・
ではでは、皆様、またまた~~~~~!
PS
壊れていたMac G5くんが直ったって連絡が入ったゼーーーー!イエーーーーイ!!