雷句誠の今日このごろ。

漫画家 雷句誠のブログです。 代表作「金色のガッシュ!!」「どうぶつの国」「VECTOR BALL」

2011年03月

別冊少年マガジン4月号の表紙です。

別マガ班長さんのブログで公開されてたので、こちらでもアップ。
画像


班長さんブログはこちら!http://betsumaga.weblogs.jp/blog/班長さん、私がネーム室にいる時にも、「今号の表紙みました?」と、嬉しそうに声をかけてくれました。私もとても良い表紙になったと思います。

感想コーナー8!あと、いろんな画像アップ

おはようございます。雷句誠です。
さてさて、お待たせしました。感想コーナーをいきましょう!!
そして、今回は、コミックスと文庫の画像アップもありますので、最後までチェックしてみてください。

ではでは、まずは感想コーナー!!

P.N優也さん
やったーーーー!高校受かりました 優也です。動物の国単行本で読ませてもらってます。まじおもろいです。 もう何回も読みなをしてます。僕も将来は漫画家になろうと思ってるんですか、高校ではバスケ部に入りたいと思います。でもやっぱり早くから漫画に専念すべきですかね?いつもおもしろい漫画をありがとうございます。

♨雷句
高校合格おめでとう!!そして、部活動ですが、はい、出来ればバスケをやった方が良いと思います。私の感覚として、「漫画」というのはいろんな人生経験を積んだ方が、ネタや、キャラの感情表現が豊かになるのですね。辛い経験をする、たくさんの映画や本を見る。バスケをする。全て漫画の糧になるので、是非、頑張ってみてください。

P.N石田さん
石田と申します。
金色のガッシュ!!からのファンです。ガッシュのコミックスの最後のページのイラストコーナーをどうぶつの国でもやってください。お願いします。

♨雷句
はい、ありがとうございます。そうですね・・・「どうぶつコンテスト」・・・もうちょっと人気が出てからやってみようかな・・・ でも、前向きに考えます!ありがとうございます。

P.N Mikeさん
はじめまして、雷句さん!
金色のガッシュ、本当に楽しみに読ませていただいていました。どうぶつの国も楽ませて頂いています。つい最近、仕事先の先輩とスナックへ行ったとき、先輩がカラオケで『チチをもげ!』を大熱唱していました。
私 「あっ金色のガッシュだ!(・∀・)」
先輩『へ?(・Д・)何それ?』
私 「知らないで歌ってるんですか!?ほんっと面白い漫画ですよ!絶対読んでください!」
 
と宣伝しながら、一緒に盛り上がりました。とても楽しかった~ガッシュの読み切り、期待していますね!早く読みたい~

♨雷句
ありがとうございます。ガッシュを知らないで「チチをもげ」を歌うとは・・・あの歌、すごく一人歩きしてますね・・・(笑)読み切り、楽しみにしていてください。

P.N 佐賀県 16才 ♂さん
雷句先生こんばんは
夜遅くにすいませんが、「どうぶつの国」の第4巻に雷句先生のメールアドレスが掲載されていたのでメールさせていただきました。先生の「どうぶつの国」はコミックスでですがいつも楽しみに読ませてもらっています。雷句先生の漫画は「金色のガッシュ!!」から大ファンでした。これからも先生の漫画を楽しませていただきます。お返事がいただけると嬉しいです
P.S.お仕事頑張ってください

♨雷句
ありがとうございます!これからも楽しみになる様なマンガを描いていきます。

P.N 鼻毛さん
初めてまして‼僕は雷句先生の大ファンです。先生の短編集を見て思ったのですが、先生はほとんど王道しか書かないのですか?もちろんババーンも大好きです。

♨雷句
おはよう!鼻毛さん!!もう一度おはよう!!鼻毛さん。王道・・・自分の漫画が王道かわかりませんが、何となく、ネタはこんな感じになります。でも、いろんなジャンルに挑戦していきたいですね。

P.N鳥羽虹貴さん
中学三年、鳥羽虹貴です〓ぼくは、ガッシュの本を全巻持っています。動物の国も四巻まで全部持っています。早く五巻が出ないかなぁ~と思っています〓これからも頑張ってください〓

♨雷句
5巻、もうすぐでますよ~~~!待っててね。

P.N匿名希望さん
どうぶつの国、とてもおもしろいです!泣ける所、笑える所などたくさんあっていいです。これからも頑張ってください!!

♨雷句
これから、更にお話は深く入っていきます。どうぞ、お見逃し無く!!

P.N匿名希望さん
動物の国めっさおもろいです

♨雷句
ありがとう!感想、めっさうれしいです。

P.N匿名希望さん
雷句先生こんにちは。
ガッシュ読みきり執筆にあたって旧友の新たな一面を発見した気分になっているのではないでしょうか。私も久しぶりの仲間に再会する機会が多い今日この頃です。あの頃への懐かしさと共に会話も弾みます。どうぶつの国のコミックスを買っていると話題に出したその内の1人がガッシュを集めようとしていたので、3月から文庫版が出るよと伝えておきました。でも、コミックスのほうには作品の裏話や魔物コンテストといった巻末のお楽しみや4コマが収録されていることを私からの情報で知っていたので、どっちにするか決めあぐねているようでした。そこでお聞きしたいのですが文庫版には描き下ろし表紙以外に、何かオリジナルにはない要素があるのでしょうか。個人的には期待してたまるかじり3をイメージして、本編には載せ切れなかった裏設定やこぼれ話があると嬉しいです。無茶をあえて言わせて貰います。ガッシュどうぶつ両方頑張れ それでは

♨雷句
はい、ガッシュ文庫本のスペシャルな要素は・・・表紙以外はあまり・・・スミマセン、月1になると仕事量が多すぎて、私が倒れてしまうのです。ただ、あとがきなどで、編集さんが何かやってくれそうな事を・・・(でもまだどうなるかわからない)あと、これは秘密ですが、カバーをめくった背表紙には・・・

P.N匿名ちゃんさん
雷句さん、はじめまして。 匿名ちゃん。と申します。文庫本の描き下ろし表紙にはとても期待しています。もちろん、全巻揃えます!ガッシュの読み切りも、他誌で連載されているどのマンガよりも楽しみにしています。ガッシュは小学、中学のときは単純に戦闘が面白いというだけで読んでいたのですが、大学生になった今では、こんないいセリフがあったのか。と、読み直す度に私の中で新しい発見があります。清麿の卒業式の回は読んでていて涙ぐむほど感動しました。

ガッシュが終了し、始まったどうぶつの国。話が面白いのは、雷句さんが描くんですから当たり前ですよね(^_^)毎回楽しみで読んでます。中でも、これは凄い!と感じだたのはジュウが火を使うところです。火に驚くどうぶつたちを見たときは、「雷句さんあんたは凄いよ」と思いました(上から目線ですみません)今後のどうぶつの国にとても期待しています。これからもお仕事頑張ってください。
失礼いたします。

♨雷句
ありがとうございます。ガッシュの卒業式は私もずっとやりたかった事なので嬉しいです。「どうぶつの国」ジュウのこれからも見逃せませんよ!!そして、新しいヒトにも!!ぜひ楽しみに待っててください。

さて、「どうぶつの国」5巻と、「金色のガッシュ!!」文庫版1巻の表紙をアップします。私がカバーをスキャンして取り込んだので、実際のコミックスとはちょっと色味が違うかも知れませんが、良ければ!!
「どうぶつの国」5巻
画像
「金色のガッシュ!!」文庫版1巻
画像
そしてオマケです。先日あがった「金色のガッシュ!!」文庫版2巻用の表紙イラストです。
画像
このように、1巻はガッシュ、2巻はティオの様に、それぞれの巻に違う魔物が描かれます。3巻以降も楽しみにしていてくださいね。
(ちなみに1巻のガッシュもイラストでは、ティオの様に上半身全部が描かれましたが、表紙のデザインのトリミングで、あの形になっています。2巻もデザイナーさんのイメージに沿って、トリミングされますよ。ガッシュの方の元のイラストはスミマセン、自分がスキャンし忘れたので、今は出せません。また戻ってきたら、載せますね。)








金色のガッシュ!!完全版
どうぶつの国 完全版
VECTOR BALL
ツイッターよ♡
QRコード
QRコード
月別アーカイブ