アシスタントさんや編集さん、「どうぶつの国」に携わってくれた関係者さんなどなど、お礼を言わなければいけない人はたくさんいますが、このブログでは読者さんに一番お礼を言わねばならないと思いますので、感想コーナーです。
かなりお久しぶりとなります。感想コーナーの更新ができなくてご免なさい。
では、行ってみましょう!!
☆中学3年生さん
こんばんは!
僕は香川県高松市に住んでる中学三年生です。「どうぶつの国」や「金色のガッシュ」など、何時も読ましていただいてます。雷句先生の書くお話や絵が凄く好きです!これからもお体に気をつけて、漫画のお仕事を頑張って下さい!それでは失礼します。
◎雷句
ありがとうございます。これからも頑張りますね。
☆ 佐藤さん
雷句誠先生へ。おはようございます。金色のガッシュベルの連載開始からずっとみてきました。
どうぶつの国も全巻買っております。月刊誌を買うよりも単行本買ったほうが印税で喜ぶかな〜?って月刊誌は単行本の喜びと驚きのために3、4月ずつぐらいに一回買っています。(そのため9巻で泣きそうに・・・)
「雷句誠の今日このごろ」も見ています。更新は余裕ができたらでいいのでお体と心にもお気をつけご自愛ください。
◎雷句
ありがとうございます。更新、余裕がなかなかできず、ご免なさい。心使い感謝です。単行本で買ってくれてありがとう。助かっています。
☆ガースーさん
バベルの塔にモコを連れてって大丈夫何ですか!?
◎雷句
はい、タロウザが置いていきたくても、モコがついてきちゃうので仕方なくです。これについてもちょっとしたお話があるのですが、それは漫画の中で語ると思います。
☆高三の横井君
ありがとうございます。何だかもったいないくらいの感想です。お医者さんになるのですね。偉い!!勉強も大変なのに読んでくれて嬉しいです。これからも頑張りますね。ちなみにガッシュ番外編でガッシュが気絶しないのは、本が無くなったからです。呪文を唱える人がいなくなり、自分の意志で術を出すので気絶しなくなりました。
☆匿名希望さん
◎雷句
ありがとう、私もあなたが大好きです。頑張ります。
☆お名前無しさん
◎雷句
ありがとうございます。ジュウとオリビア、フフフ、実はもうすぐ・・・・おっとっと、是非、来月の別マガを買ってくださいね。
☆ギラーについての想像さん
こんにちは。いつも読んでいます。本当にバトルばかりですね。
突然ですが、ギラーの真意について考えてみました。今までの展開から考えると・・・・・・・。
もしも、バベルの塔の建造が「ギラーの生まれ育った時代」だったとしたら・・・・・・。あの塔が(おそらく1千階まで)造られるとはいえ、世界の全人口を収容など到底出来ません。当然大多数の人々は地上に取り残され、ゼリダ病の感染を待つしかなかったことになります。そもそも塔が感染源とされた動物から逃れるために造られたから、取り残された人々は動物への憎悪を膨らませた。そしてギラーの一家も取り残された。だからギラーは母親からこんな言葉を聞かされたのでは。
「動物さえいなければ、私たちみんな幸せに暮らせたのに・・・。」
はるか未来のバベルの塔に転移させられたギラーは、憎い動物を滅ぼし「キメラの神」になろうと考えた。あの研究者バール・ミラン・ビッグたちのように、永遠の命を獲得した最終キメラに自分の人格と記憶を移植しようとしているのでは。しかし気になるのが謎だらけの鹿を倒した敵。中に浮かんだシルエットは・・・・・まさかクオウ!?だとしたら何のためにギラーを野放しにするのか。まだ読めません。目が離せなくて楽しみです。
む、鋭い洞察ですね。でも残念ながらバベルの塔はギラーが産まれた時代の数千年も後となります。でもあのシシガミ様みたいな鹿(笑)を倒してしまったなぞのキャラについては良い所をついています。これも物語に深ーく関わってきますよ。今後の展開をお楽しみに!
☆TAKUMAさん
最近、犬のリクはどうしてますか?
◎リク
「元気だヒャーーーン。今年の血液検査も異常なかったヒャーン! 」
☆高一のかなへびさん
こんにちは!高1のかなへびと言います!
ガッシュのころから雷句さんのファンで、どうぶつの国ではザラスとエルダダが好きです。
ところで質問なんですが、エルダダは自分のことを「私」と言っていますが、エルダダはメスなんですか?
◎雷句
こんにちは、高一のかなへびさん、来年は高二だね。高二は楽しいらしいぞ。ちなみにエルダダはオスですよ。
☆ふーちゃんさん
初めまして。人生初のファンレターです。笑
ガッシュの頃から雷句先生の描くマンガが大好きです。ガッシュもそうだったし、動物の国も毎話泣きそうになりながら読んでます。今月号の別マガ本誌での動物の国ですが、ラゴットとエナの会話の中で“無事”のルビが“むじ”になっていたので単行本になるときには是非修正をお願いします。ロビンは敵だけど堂々としててカッコいいです。パムーンみたいな感じでしょうか?これからも応援しています。
◎雷句
ありがとうございます。無事のルビ、コミックスで必ず直します。(汗)、今、私と一緒に担当さん達も、かなり焦っていると思います。
☆ピクルスさん
こんにちは!!!!!!!!!!現在中二のピクルスです

◎雷句
良いイラストをありがとう。ザルソバが良い感じですね。それよりイマシカの上にいる魚みたいな物体はなんだ?!(笑)そして質問のココノがキメラの言葉がわかる点は、キメラは人の言葉を話すので、(話さないキメラもたくさんいますが)ココノも人の言葉で会話してる感じです。
☆11歳の鈴木実和さん

◎雷句
ジークとても上手いです。カッコ良く描いてくれてありがとう。
☆ちわの ひなたさん

◎清麿
ありがとう、ひなたちゃん。絵もとても嬉しいよ♡
☆宮田さん

◎雷句
ガッシュもどうぶつの国も読んでくれてありがとう。嬉しいです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
☆YUKIAか、豚丼か、犬太郎さん

◎雷句
素敵なイラストと一緒にお手紙ありがとう。
カラーはコピックも使いますが、コミックスの表紙とかはカラーインクを使っていますよ。でも、カラーインクも高いので、お父さんお母さんが許してくれないと、使えないかも知れませんね。ちなみにカラーはひたすら描き続けないと上手くならないと思います。あと、カラーインクは重ねて塗って、発色を良くしてたりもします。 (重ねて汚くなる場合も多いので注意。まぁ、経験がいるのです。)
☆今井希さん

◎雷句
とても可愛いリエムとカプリです。良い雰囲気の絵を描きますね。凄いです。そしてギラー・・・うん、強いよね。本当に勝てるのかなぁ・・・・大変になると思いますよ。
☆村田 岳斗くん

◎雷句
これも可愛い絵をありがとう。右上の岳斗君オリジナルのキャラ、名前を付けて欲しいのですね。わかりました。このキャラの名前は「ケン」です。
☆星澤さん

◎雷句
え?!ギラー、死にフラグ立ってる?!そうか・・・ふふ・・・それはどうかな?
☆菅原君

◎雷句
ありがとう。モモンとウナラ、私も大好きな二人です。これからもよろしくね。11巻は、もう、出てますよ。
☆いつぞやの人。

おお!いつぞや相談をくれた人ですね。 テレビ関係の会社に就職おめでとう!恩返しはいいから、仕事頑張って下さい。給料でコミックス買って下さい。
☆CRYSANIAさん

◎雷句
ありがとう!きっと北米の方からの手紙ですね。クロカギがお気に入りですか。ちなみに北米版は5巻までしか出てない・・・(泣)続きが読める日を私も望みます。
☆阿部さん

◎雷句
ガッシュの続編はどうぶつの国の6巻に載ってるのが、きっと最後です〜〜。
☆ちさペンさん

◎雷句
ありがとうございます。バルカンをたくさん作ってくれてありがとう。どうぶつの国も是非買ってくださいね。
さて、今回はここまでで・・・
本当にありがとうございます。皆様のおかげで今回もこんな大きな賞が穫れたのだと思います。
どうぶつの国はこれから佳境に入っていきます。是非、これからもお付き合いのほどお願いいたします〜〜〜〜!